久しぶりに専業主婦

フルタイムで仕事を10年間していました。

去年辞めて、今は家にいることが多いです。

家にこもっている私を心配して、友達はいろいろ声をかけてくれる。仕事はまだしないの?こんな仕事があるけど、どう?等々・・・。

子供たちも大きくなり、今が一番働き時で、仕事を辞める時にも苦労して、引きこもり気味に見えるのでしょう。本当、友達や家族に感謝しています。

でも、家にいるのってそんなに悪くないです。むしろ、楽しいかも。

・ひとり映画館

・ひとり漫画喫茶

・ひとりカフェ

・飼い犬と散歩

・断捨離(実家含む)

・ドラマ見放題

・ジムでヨガ

外に出て、人と話がしたくなるまで、もう少し家での暮らしを満喫したいと思っています。

周りはみんな、子供も大きくなり、勤めている人が多いのでどうしても私は一人で遊ぶことが多くなります。でも、今まで子供たちは、鍵を持って学校に行き、帰ってくると鍵を開け、友達と遊ぶ。うちは男の子ふたりで、平気そうで口でもお母さんがいなくても平気って言っていたから単純な私はそれをうのみにしていたけど、今はおかえりって声をかけると二人とも嬉しそうに見えます。思春期なので、あんまり表情には出ませんが、毎日顔を見てきたお母さんには分かるのです。

犬も、ずっとお留守番でしたが、私が毎日いることで甘えん坊になりました。表情も穏やかです。

お金はないけど、いいことが多いです。

太ったのと、お金がないのは、なんとかしなきゃなあと思っています。

旦那には、家にいるとぼけるぞと言われましたが、本当かなあ(-_-)